TEL: 042-505-4086 WEB予約

Blog

2024年5月8日

おすすめ健康本*

こんにちはhoum.です*
皆さんは健康のために何かされている事はありますか?
お客様とも何かと健康についてのお話しをすることが多い気がします。
何からしたら良いのか、どんな事なら続けられるのか、、、なかなか
悩ましい方に、いくつかおすすめの本を紹介します。

IMG_0489

『オトナ女子の不調をなくす カラダにいいこと大全』
カラダにいい事ってなんだろう?と考えるところから
不調をなくすコツを、温(カラダを温める)、
食(バランスの良い食事)、動(運動でカラダの滞りを流す)、
想(心の滞りを流す)、のカテゴリーで、たくさんのコツを
ひとつづつイラスト入りで説明があるのでとっても読みやすいです。

『睡眠メゾット100』
皆さんはぐっすり眠れていますか?
眠れなかったり寝たのにスッキリしなかったりしていたら、
たくさんヒントがもらえる本だと思います。
こちらもコツがひとつづつ紹介されているので、読みやすいです。

『図解ストレス解消大全』
科学的な研究でも実証済みのイライラやもやもやした不安を
消す方法が紹介させれています。場面や状況別にまとめられていて
見やすくて、こんな簡単な事で!?と思うくらい試しやすいテクニック
ばかりです。

元気に健康でいられるヒントがたくさん貰えると思います。
ぜひ読んでみてくださいね♪

2024年4月15日

おすすめの本ご紹介*

こんにちはhoum.です*

新しく本がふえたので紹介させていただきます*

IMG_0614

藤井恵さんのワンプレートご飯のレシピ本です
お待ちの時間に今晩のご飯の参考に読んでいただけたら思います*

今晩の献立考えるのにhoumの本棚のレシピ本
写真撮ったりしてご参考にしてください*

2024年4月10日

アンティークガラスドーム*

こんにちはhoum.です*
アンティークガラスドームを紹介します*
受付に小さいもの、
パキラの横の棚に植物と一緒に飾られている大きいもの、
店内に2つのガラスドームが飾られています。
こちらは、フランスのアンティークで、大きい方は
特に珍しいものなんだそうです!

IMG_0498

IMG_0501

ガラスの質感が現代のガラスと違う雰囲気で、
手づくりならではの気泡や透明感に歴史を感じます。
ご来店の際は注目してみてくださいね♪

2024年3月15日

9周年*

こんにちはhoum.です*

3月15日にhoum.は9周年を迎える事ができました。
houm.を選んでお越しいただいている皆様の支えがあったからこそ、
また1年を積み上げる事がきました。
本当にありがとうございます。
これからも皆さんと楽しい時間を共有していきたいと
思っております。
今後ともhoum.をよろしくお願いします*

E003585C-12EA-4432-B73A-37E3AE74A62F

2024年2月5日

アンティーク傘立て*

こんにちはhoum.です*
ご来店いただいた方はご存知かも知れませんが、
店内の家具はほとんど全てがアンティークで揃えられています。
入り口のすぐ横に設置されている傘立てもアンティークのものです!

IMG_0535

フックがふたつ付いているの分かりますか、、、?
こちらに折り畳み傘を引っ掛けることも出来る優れものです♪
チーク材で出来ていています。
雨の日や日差しが強い日のご来店時、ぜひご利用くださいね。

アンティークの小さな引き出しケース*

こんにちはhoum.です*

皆さんご来店いただくと、最後にお顔についた毛を
はらっておただくためにコットンをお渡ししていますが、
その際にコットンをしまっているケースを紹介します♪

IMG_0534

小さな引き出しふたつの小物ケースです*
とってもかわいいです*店内にふたつ同じものがあります。
お席につくと鏡の横に置いてあります。
小さくてかわいい小引き出し、ぜひ探してみてください。

houm.の灯り*2

こんにちはhoum.です*

前回だけでは紹介しきれないほど、houm.にはこだわりの照明が
あるので、ひとつづつ紹介させて頂きたいと思います♪

IMG_0466

店内を見上げると電球がたくさん吊る下がっているのですが、
実はひとつひとつ違っていて、こちらも全てアンティークです。
真鍮と陶器のソケットになっていて、
配線にもこだわっているんです。
少し眩しいですが、、、ご来店の際は見上げてみてくださいね!

houm.の灯り*

こんにちはhoum.です*
お店の雰囲気作りとして、重要な店内の照明も
アンティークのものでひとつひとつこだわっています。

今回は店内の照明をいくつか紹介させて頂きます♪

IMG_0463

向かって右側のスタンド式の照明がフランスのアンティークで、
『ジェルデランプ』と呼ばれているものです。

1950年からあるフランスのジェルデ社のランプで、
もともと工業用のランプとして作られていたものだそうです。
ジョイント部に配線が通っていない独自の構造らしく、
アームを自由に動かしても断線の心配がないそう、
その丈夫さとデザインの素朴な美しさが人気で、
1980年代からは次々とデザイナーやスタイリストたちが
日常生活で使いはじめたランプなんだそうです。

お店の端っこから柔らかい光を照らしてくれています。
ぜひ注目してみてくださいね♪

アンティーク小物*

こんにちはhoum.です*

お店の棚に置いてあるアンティークの小物を紹介します♪

IMG_0537

窓側の棚に並んでいるこちらのケース、
真ん中ふたつはFILLIPSという会社のもので、
もともと医療系のカルテケースとして使われていたものらしいです。
手書きの数字や文字も書いてあって使われていた様子です。

houm.は小物もひとつひとつこだわっています*
ぜひご来店の際は店内見渡してみてくださいね。

あけましておめでとうございます*

あけましておめでとうございます*
新しい年がはじまりましたね。

今年も皆様に喜んでいただけるよう、
良い技術と空間を提供していきたいと思っております♪

2024年もhoum.をよろしくお願い致します。

IMG_0484